ダイエット中の食事の気遣い、食べ物だけでなく飲み物にも気遣っていますか。
実は、食べ物より飲み物の方が吸収されやすいんです!
吸収されやすいということは、体に影響されやすいので注意が必要です。
今回は、意外と疎かにしてはいけないダイエット中の飲み物の気遣い、
そんな中でダイエット中に良い飲み物を紹介していきます。
ダイエットに良い飲み物5選
・水
水は、まあ妥当ではありますね。1日1.5L~2Lがオススメです。
水は、脂肪に燃焼に必要で水を飲まないと便秘になったりすることがあることから、ダイエットしてるしてないに関わらず水は、飲んだ方がいいですね。
・炭酸水
炭酸水は、砂糖も入っておらず炭酸により胃が膨らむので、満腹感を得ることができる0カロリーの飲み物です。
ただ飲みにくさが難点でもあるので、スライスしたレモンを入れて飲んだりするも1つ手です。
・コーヒー
コーヒーは、食後にホットのブラックコーヒーを飲む「コーヒーダイエット」という言葉も存在するくらいダイエットに良い飲み物です。
また、カフェインに脂肪燃焼の効果があり、「クロロゲン酸」というポリフェノール成分に血糖値の上昇を抑える働きがあります。
コーヒーは苦手な人もいる飲み物ではありますが、効果は絶大なので今から克服なんてのもありかもしれません。
ただ飲み過ぎも良くはありません。 1日2〜3杯くらいが目安なので飲む量にも気をつけましょう。
・お茶(ウーロン茶、緑茶、ハーブティー、ルイボスティー)
ウーロン茶は、脂肪の吸収を阻害する働きと血中の中性脂肪を低下させる働きがあります。
緑茶は、美肌のサポートをしたり抗菌作用や、免疫力アップの作用もあり、病気になりにくくなります。
ハーブティーは、香りによってストレスの軽減などが図れます。
他に、ハーブティーには種類があり、美肌効果のあるものや便秘対策ができるものなどがあります。
そして常温で飲むのも良いみたいです。
・ココア
ココアは、脂肪燃焼のサポートや代謝を活性化させる働きがあります。
他に食欲を抑えるなど、空腹のコントロールもしてくれますが砂糖の入っていない無糖のココアを選びましょう。
まとめ
今回は、ダイエットに良い飲み物についてでした。
低カロリーの食べ物を食べると飲み物を疎かにしてしまったり、ダイエットドリンクを飲んでいると高カロリーの食べ物ばかり食べてしまったりしまうケースがあります。
せっかくどちらかに気遣っていても片方を疎かにしてしまっては、効果は薄いもしくは無意味です。
そして飲み物を気をつけるにしても、飲み物自体だけでなく、量や時間帯、糖質など気をつければいけないことがたくさんあります。
面倒臭いことではありますが、適当な努力をしても報われるとは限りません。
本当に痩せたいのなら糖分の入った飲み物を我慢し本当の努力をするべきです。