皆さんは、ブロスタをするうえでキャラクターにあったモード・マップ選びができていますか。
今回は、ブロスタのキャラクターの適正モード・マップ(2020年3月1日現在)について紹介します。
シェリー
適正マップ
エメラルドハント
・秘密のサプライズ
・トロッコの狂気
・ダブルレール
・ボロい身なりなど
強奪
・盗賊の入り江
・砂まみれのエメラルドなど
賞金稼ぎ
・ジグザグ草原
・ディープデンジャーなど
ブロストライカー
・中央コート
・甘いコース
・トリプル・ドリブルなど
制圧
・受注生産品
・重要ポイントなど
ホットゾーン
・ゲーム中毒
・ストリートファイト2など
解説
シェリーは、ファイターと呼ばれるゲームを始めた時点で最初から使用することが出来る先発キャラクターです。
射程は、ある程度長い近接系キャラクターなので他の近接系キャラクターに有利をとれて、長射程キャラクターにも草むら・壁を使って立ち回ります。
必殺技(ウルト)は、敵にノックバックを与えることができ、一瞬行動不能にして一方的に攻撃を与えることができます。
シェリーは、どのモード・マップでも基本はつよく、バトルロイヤルもどのマップでも基本適正です。
ニタ
適正マップ
エメラルドハント
・渦巻く嵐
・スペアスペース
・秘密のサプライズなど
強奪
・ピットストップ
・トルネードリングなど
賞金稼ぎ
・上陸準備
・ミルフィーユ
ブロストライカー
・狭き門
・サニーサッカー
・ピンボールドリームなど
制圧
・重要ポイント
・ゴミ捨て場
・受注生産品
ホットゾーン
・ゲーム中毒
・乱闘勃発など
解説
ニタは、ファイターと呼ばれるトロフィーが10に到達すると使用することが出来るキャラクターです。
射程は、中距離で攻撃を当てやすいので近接系キャラクターに有利です。
ウルトは、赤ちゃんのクマを召喚し一緒に戦ってくれます。
ニタは、バトルロイヤルを含むどのモードどのマップでもある程度使えますが、強奪が特に赤ちゃんクマの力を発揮してくれると思います。
コルト
適正マップ
エメラルドハント
・ごつごつ坑道
・サボテンの罠
・細胞分裂など
強奪
・トルネードリング
・ピットストップ
賞金稼ぎ
・上陸準備
ブロストライカー
・鉄壁の護り
・狭き門
・回転シュートなど
制圧
・工場大乱闘
・受注生産品など
ホットゾーン
・コントローラーカオス
・ストリートファイト2
・乱闘勃発など
解説
コルトは、シャープシューターと呼ばれるトロフィーが60に到達すると使用することができるキャラクターです。
射程の長い長射程キャラクターで火力も高く、草むら・壁が少ないマップで力を発揮しやすいです。
ただこのキャラクターは、体力・射程・攻撃の仕方・必殺技などが微妙な性能で、ブロスタユーザーの中では最弱クラスと謳われています(2020年3月1日現在!)。
コルトは、どのマップどのモードでも大体使えますが、どのモードどのマップでも強くは無いです。
ブル
適正マップ
エメラルドハント
・ごつごつ坑道
・ダブルレール
・細胞分裂など
強奪
・盗賊の入り江
・砂まみれのエメラルドなど
賞金稼ぎ
・ジグザグ草原
・ディープデンジャーなど
ブロストライカー
・トリプル・ドリブル
・中央コート
・甘いコースなど
制圧
・受注生産品
・ゴミ捨て場など
ホットゾーン
・ゲーム中毒
・ストリートファイト2など
解説
ブルは、ヘビーウェイトと呼ばれるトロフィーが250に到達すると使用することができるキャラクターです。
射程は、とても短いですが近距離では高火力を出せるので、草むら・壁が必須の立ち回りをします。
ただ、射程が短いため相手に一方的に必殺技(ウルト)ためられてしまう可能性があるので、モードだと強奪・ブロストライカーがおすすめです。
最後に
今回は、ブロスタのキャラクターを少し紹介しました。
他のブロスタのキャラクターは、別の記事で紹介します。
今回紹介した4体のキャラクターは、比較的序盤にゲットできるキャラクターなので誰でも持ってると思います。
今回紹介した4体のキャラクターの適正マップですが、個人差があるので必ずしも正解というわけではありません。
なので皆さんもキャラクターにあったモード・マップを選びトロ上げをしてみてください。